surface studio の初代モデル最廉価モデルとなります。4年程前に中古で購入。以後常時使用してきました。本体には、あまり目立たない程度の小さいキズが有ります。ディスプレイには傷無く綺麗です。経年劣化により難点が発生してきています。モニターの周辺、全方位1cm程、目に見える色むらがあります。購入時からあるもので、画面が大きい為使用時には特には気になりませんが、距離を取るとはっきりわかります。タッチパネルが少しずつ不良箇所が増えてきました。色むらと同じく画面の周辺1cm程と、画面左の端から5cm程の範囲でタッチパネル不良で操作出来ません。再起動すると認識箇所が広まったりもしますが、じきに戻ります。surfaceペンによる操作は今のところ全画面で行えます。元々非力な為か、特定のアプリに動作不良があります。初期アプリの映画&テレビアプリと相性が悪く、時にシステム全体が影響を受けます。メディアプレイヤー等ではほぼ問題無いので理由は不明です。システムのバックアップを USB HDDに作る事に失敗します。これについてはそも相性の関係もあるかも知れないので不具合かどうかは不明です。キーボードの打鍵感が弱っているキーがいくつかと、テンキーの1のキートップがもう外れそうです。入力は問題有りません。たまに内臓カメラの起動に失敗します。マウスは付属品と同等品に取り替えてあります。付属surfaceペンのペン先は劣化していて、交換が必要です。多数の難点があり、メモリも8Gとパワーは低めです。ハードディスクもハイブリッドタイプなので、時間のかかるアクセスは時間が掛かります。日常のネットサーフィン程度では全く問題無く使えますし、B4見開きを原寸大で高発色かつ4Kを超える解像度で表示出来、自在に画面角度を調整出来るので、画像や電子書籍の表示装置としては並ぶもののないレベルになります。大量のレイヤーやページを管理するのは難しいですが、通常のイラスト制作ぐらいであれば問題無くこなします。ゲームは最近の物はキツイです。APEXで720p低設定でもfps60には足りません。動作テストくらいでしょうか。Officeの未開封カードは、使用は出来るか不明です。希望があれば、metapenM2をサービスでお付けします。ブランド:マイクロソフト