accidentalism.com - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

大徳寺511世管長 立花大亀造 煤竹茶杓 銘『七夕(たなばた)』(共箱・共筒)

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

貴重な煤竹を用いた中節茶杓です。櫂先が角度を付けて曲げられ、腰形は蟻腰で全体的に印象が強い作風は、銘の「七夕」の如く天空を帯状に横切る天の川をイメージしているように感じておりました。共箱の蓋裏に「七夕 紫野大亀(花押)」、共筒には「七夕 (亀)」と署名してあります。 キズ、割れございません。竹の状態も良好です。 ●写真9.10のような極細のスレがございますが、天然の素材故、元からのものと思われます。使用にはまったく支障はございません(又は見えにくい)のでご安心ください。*写真は分かりやすくするため明るくコントラスト補正加工してあります。 共箱。共筒。 長さ19㎝ ◇七夕・・・「たなばた」または「しちせき」とも読み、古くから行われている日本のお祭り行事で、一年間の重要な節句をあらわす五節句のひとつにも数えられています。 毎年7月7日の夜に、願いごとを書いた色とりどりの短冊や飾りを笹の葉につるし、星にお祈りをする習慣が今も残ります。 【参考文献】 茶席の禅語大辞典 淡交社 #自分だけの茶道具を持ってみませんか #茶道具 #お茶会 #茶杓 #七夕 #祇園祭 #七夕まつり #年中行事 #織姫 #牽牛 #彦星 #銀河 #天の川 #星座 #煤竹 #箱書 #初夏 #風炉 #薄茶 #濃茶 #茶道 #臨済宗 #花園大学 #裏千家 #表千家 #古美術 #立花大亀 #大徳寺 #和 #古美術 #松下幸之助 #池田勇人 #福田赳夫 #PHP
カテゴリー おもちゃ・ホビー・グッズ>>>美術品>>>その他
商品の状態 目立った傷や汚れなし

残り 1 17848円

(178 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 2025.02.07〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

20万円以上の大口注文について

請求書払い、ロゴ等オリジナルデータの名入れなど、大口のご注文に関するお問い合わせに専門スタッフが対応いたします。

お問い合わせはこちらから